前園は無能?
どうも。「テラ」です。
青道高校野球部の副キャプテンを務める男、前園健太。
ポジションは一塁手、打順は主にクリーンナップを任される青道にとっては必要な人物です。
がっ!
ダイヤのA読者の中では「なんで前園スタメンなの?」「前園無能すぎw」などと前園不要論がたびたび噴出してしまう評価です。
初代3年生引退直後は打撃不振を極めていたにも関わらず3番を打っていたこともあり、その時の印象を引きずって前園のイメージダウンにつながっている考えられます。
そこで今回の記事では「前園健太は本当に無能打者なのか?」を検証した内容です。
スポンサーリンク
【朗報】前園さんは無能じゃなかった!

まず結論として誰がなんと言おうと前園は超有能打者です。これは打撃成績の数字として表れています。
たしかに初代3年生引退~秋大予選までの期間は凡打の描写しかありませんでした。夏休みの練習試合での打率は.143と振るわず。夏休み期間の見せ場でもあった薬師との練習試合でも大ブレーキでしたからね。
しかし!秋大本戦以降は御幸和也や小湊春市にも匹敵するレベルの目覚ましい活躍を見せます。
前園さん秋大では大活躍
なにはともあれ前園の秋大における打撃成績を見れば一目瞭然です。- 帝東戦:1安打3打点
- 七森戦:1安打2打点※
- 鵜久森戦:3安打2打点
- 王谷戦:1安打1打点
- 成孔戦:1打点
- 薬師戦:2安打3打点
※攻撃シーンがほとんどカットされてたため詳細は不明。大量得点の勝利を考慮すると、もっと打っている可能性が高い。
この結果を見て果たして無能と言えるのでしょうか?
七森戦での打撃成績が不明なため打率を導き出すことはできませんが、推定で3割以上の打率成績を収めていることは間違いないでしょう。
チャンスに強い前園さん!

前園の強みはなんといっても得点圏打率がめちゃくちゃ高いということ。秋大は全ての試合で打点をあげているので、これは素晴らしい事実です。
「前園ってチャンスで凡退しているイメージ…」という人はかなり多いと思いますが、実はチャンスではことごとく打点をあげる勝負強さの持ち主。
たしかにチャンスで凡打の場面が強調されて書かれています。しかし、帝東戦・鵜久森戦・薬師戦の勝負を決める場面では値千金の活躍を見せるています。
スポンサーリンク
なぜ前園は無能の印象が強いのは落合コーチが原因

前園に無能レッテルを張り付けたのが秋大編の落合コーチ。落合コーチは秋大優勝まで前園に対しての評価が著しく低かったです。
なぜあの男をクリーンナップに戻すのか
俺ならスタメンを外すなー
いつも当たってない…
などと前園ディスがとにかく激しい!
これらの発言により「前園=無能」というイメージを読者に植え付けた落合コーチ…。
とはいえ前園はセンバツと春大ではスタメン落ちを経験しました。無能とまでは言いませんが、バッティングにムラがあるのは否めません。
しかしスタメンで出場した試合はではことごとく活躍しているので、前園は無能という評価は単なる風評被害が強いだけでしょう。
画像引用:TVアニメ「ダイヤのA」スペシャルサイト