どうも。「テラカワ」です。
大手キャリアでスマートフォンを利用している人で「機種変更と同時に格安SIMに乗りかえる」という人は多いのではないでしょうか?
わたし自身もこの度、ドコモからマイネオに乗りかる際に同時に機種変更をしました。
その際に自分で新しく使うスマホを自分で新調する必要がありました。(正確にはマイネオでも格安の端末を販売していしたが、どうしても人気のgalaxyかXperiaを使いたかった)
マイネオで販売しているスマホってSIMフリーのAQUOSかHUAWEIくらいしかありません。そもそもの選択肢が少ないんだよなー。
スポンサーリンク
メルカリは新品・未使用端末が多い
けっこう穴場なんですがメルカリをはじめとするフリマアプリやオークションに型落ちした新品の端末が多く出品されています。もちろん大手キャリアが販売してるgalaxy・Xperia・iPhoneなどの人気がある端末などもすぐに見つかりますよー。
ちなみ今回わたしがメルカリで購入した端末はコレ!
ドコモの2016年秋モデルの【XperiaXZ SO‐01J】 もちろん新品ですよ!
ドコモで販売されてから1年以上前の端末です。今回メルカリで55555円という超激安で購入すること成功しました。
その他には2年くらいに販売されていた【Xperia Z5】のシリーズが新品で30000円~35000円で取引されいるなど価格破壊が起きています。
メルカリに新品・未使用端末が多い理由
「なんで人気の機種が新品で出品されているの?」って疑問に思う人がいるかと思います。これには簡単なカラクリが存在します。
大手キャリアで最新端末を購入する
↓↓
しばらくその端末を使う
↓↓
故障したら修理に出して基盤交換をしてもらう
↓↓
手元に戻ってきた新しい端末をメルカリに出品する
こんな感じで型落ちした新品のスマホが激安でメルカリに流れてくわけです。
Amazonや楽天には新品のスマホは少ない
スポンサーリンク
自力で新品のスマホを購入しようとした時に多く人はAmazonや楽天で検索するのではないでしょうか。
実際にAmazonや楽天に多くのスマートフォンが出品されています。
しかしよく見てみるとそのほとんどが中古品の端末かSIMフリーの端末です。
そのためドコモやAUで販売しているXperiaやgalaxyを新品で販売している業者を見つけるのはほぼ皆無です。
中古端末はバッテリーの劣化が心配
楽天やAmazonで購入する中古スマホのデメリットとしてバッテリーの劣化が考えられます。「せっかく購入した端末なのに充電がすぐに切れる!」なんて状況になったら最悪ですよね。
もしバッテリーの劣化が気になるようなら修理専門店ですぐにバッテリー交換をしてもらうことができます。
しかし5000円~10000円ほどの費用がかかるので中古スマホはやっぱりお勧めできません。